2024.10.11
【イベントレポート】 タムロンレンズ体験会/新タムキュー90mmマクロ展示他
【イベントレポート】 タムロンレンズ体験会/新タムキュー90mmマクロ展示他


0
今回の体験会では、開催日前日に発表しました、新タムキュー90mmマクロレンズのデモ展示を用意しました。タムロンの90mmマクロレンズは、初代52Bの発売から45年、常に進化を遂げてきました。会場内ではその歴史を体感いただくべく、歴代のタムキューを年代ごとに展示しました。これまでタムキューを使われてきた方々は懐かしい1本との再会に記念写真を撮られていました。タッチ&トライコーナーには、マクロ域を体感いただける様々な被写体をご用意しました。新しいタムキューの特徴の一つに、絞り羽根12枚設計の実現による極めてきれいな玉ボケがあります。体験会会場では、自然光の入る環境というだけでなく、夕方から夜にかけて屋外テラスでのイルミネーション撮影をお楽しみいただくことができました。そして、マクロレンズの繊細なフォーカスコントロールは、動画撮影にも適しています。同じく先日発表したTAMRON Lens Utility MobileTMのVer.4.0では、映像制作では欠かせないフォーカスワークの技術を実用的・簡易的にサポートする専用機能DFF (デジタルフォローフォーカス)に新機能を追加。マクロ動画デモコーナーでは、いち早くこの新機能をご体験いただきました。