2023.10.10
写真家ジャン=マリー・セヴェノ氏がタムロン150-500mm F5-6.7 (Model A057) ニコン Z マウント用で撮影した北極の野生動物
フランスの写真家Jean-Marie Séveno (ジャン=マリー・セヴェノ)氏による、タムロン150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) ニコン Z マウント用で撮影した北極の野生動物たちの作品をご覧ください。
一枚目の写真 焦点距離:500mm 絞り:F6.7 シャッタースピード:1/4000秒 ISO感度:640 使用カメラ:ニコン Z 9
今回タムロン150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)を試す機会を得て感じたこと。それは、被写体と絶妙な距離感を保ちながらも素晴らしい写真を撮ることができる、非常に万能な超望遠ズームレンズということです。この150-500mm F5-6.7があればあらゆる制約から解放され、野生動物はもちろん、スポーツやエンターテインメントショーなど今まで以上にバラエティに富んだ被写体撮影で活躍します。また、撮る側に想像力の余地を与えてくれ、このレンズを手にする前には予想もしなかったような作品を生み出すことができます。
150-500mm F5-6.7は非常に軽量で、撮影時の負荷を軽減してくれるのが非常にありがたいです。今回は北極で撮影したのですが、手ブレ補正機構VC (Vibration Compensation)も搭載しているため、船上のような三脚が使えず、体を安定させる支柱もない状況下で飛んでいる鳥やシロクマなどを撮影する場合でも、手持ちで安定した撮影ができました。この機動力の高さで、常に身軽な状態でズーミングや動画、近接、遠景などあらゆる撮影を三脚なしで行えます。長時間のハイキングや飛行機での移動も心配ありません。幅広い焦点距離のおかげで他のレンズも必要ないため、荷物を最小限に抑えられます。
最短撮影距離は広角端150mmでわずか0.6m、望遠端500mmで1.8mと短く、また明るい開放F値も相まって、どの焦点距離でも美しい背景ボケが楽しめます。望遠では、圧縮された背景で被写体を際立たせた写真も撮影できます。描写も素晴らしく、近接撮影からポートレート、遠距離の被写体でも、非常に緻密かつシャープに写っており、撮れば撮るほど作品として昇華していく印象です。
150-500mm F5-6.7は高速・高精度なAFを叶えるリニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)を搭載しており、どのような条件下でもしっかりとピントが合ったシャープな写真を撮ることができます。前方から高速で迫ってくる鳥や走るキツネを追うような場面でも撮り逃すことはありません。また、静粛性にも優れているため、動画や獰猛な動物を撮るのにも適しています。ニコンのミラーレス一眼カメラと組み合わせれば、手ブレ補正機構と、車や人、動物などの被写体検出機能との相乗効果も得られ、納得のいく作品が撮れるでしょう。
Jean-Marie Séveno ジャン-マリー・セヴェノ
フランス西部在住のフランス人野生動物写真家。野生動物の最後の聖域を求め、地元の森林だけでなく地球上の未踏の地を探検しており、その放浪の旅は世界の隅々まで渡る。パタゴニアでピューマを求め、ヒマラヤで神秘的なユキヒョウと出会い、ブリティッシュ・コロンビアで沿岸オオカミを追い、北極の地でホッキョクグマの視線に触れるなど、その数は数え切れない。 自身の作品はフランス国内をはじめ、ヨーロッパ各国(ベルギー、スイス、イタリア)で開催されるネイチャーフォトフェアで発表しており、また、メディア図書館で学校や一般向けのイベント(展覧会や会議)を主催。その活動は国内外の新聞で定期的に掲載されている。