実現する Achieve

  • 1/18
  • 2/18
  • 3/18
  • 4/18
  • 5/18
  • 6/18
  • 7/18
  • 8/18
  • 9/18
  • 10/18
  • 11/18
  • 12/18
  • 13/18
  • 14/18
  • 15/18
  • 16/18
  • 17/18
  • 18/18
  • 19/18

実現する Achieve

タムロンのマザー工場である青森工場。これまで培った製造技術をベースに、最新技術を取り入れ、生産の革新に取り組んでいます。 そして、熟練工たちが技術を継承しながら、日本の品質基準でワールドワイドでダイナミックに量産する基盤を作ります。

  • 堅実な生産技術を継承する
  • 多様な技術で量産を支える
  • レンズ製造を極める

【堅実な生産技術を継承する】生産に不可欠な治工具。浪岡サイトでは熟練工のノウハウを継承し、ゆるぎない生産体制を維持しています。

【堅実な生産技術を継承する】レンズの面形状の計測に欠かせない原器。タムロンは世界でも数少ない原器製造の技術をもつメーカーです。

【堅実な生産技術を継承する】原器のマスターとなる元原器。均一に現れる虹のような模様、ニュートンリングを指標とし、原器の性能をチェックします。原器の製造現場では、 高度な知識、技、経験が求められます。タムロンでは、安定した量産体制を 構築しています。

【多様な技術で量産を支える】海外工場で使用する金型の多くも、ここで量産性を検証します。※現在は、本社モールドテクノセンターにて行っています。

【多様な技術で量産を支える】金型のメンテナンスは重要な仕事。ミクロンレベルで調整し、プラスチック成形部品の精度を守ります。※現在は、本社モールドテクノセンターにて行っています。

【多様な技術で量産を支える】オリジナルの組み立てロボットを製作。細かな組立作業の自動化で、安定した量産を実現します。※現在は、本社モールドテクノセンターにて行っています。

【多様な技術で量産を支える】日々進化する高精度プラスティックレンズ。タムロンはさまざまな市場からのニーズに対応し、難易度の高い生産に取り組んでいます。※現在は、本社モールドテクノセンターにて行っています。

【レンズ製造を極める】浪岡サイトでは、あらゆるレンズの製造を行っています。ほとんどのレンズ加工は粗ずりから始まり、精研削、研磨と徐々に精度を上げ、設計通りの曲面を完成させます。

【レンズ製造を極める】レンズの表面反射を防ぎ、レンズ自体も保護するコーティング。コート技術の進化はめざましく、タムロンもeBANDコーティングを始めとして、各種コーティングの開発に力をそそぎ、製造設備も拡充しています。

【レンズ製造を極める】タムロンは収差補正に不可欠な非球面レンズの開発にいち早く取り組んできました。複合非球面、ガラスモールド非球面、プラスティックモールド非球面など最新の設備を整え、製造しています。

【レンズ製造を極める】ガラスの球面レンズに、樹脂を貼り合わせて精密金型でプレスする複合非球面レンズ。管理の徹底したクリーンルームで一枚一枚製造されています。

【レンズ製造を極める】平面原器、球面原器、ガラスモールド非球面レンズ、複合非球面レンズなど、浪岡サイトでは、ほぼ全ての種類のレンズを生産しています。

【レンズ製造を極める】組立工程を担う弘前サイトでは、マシニングセンター、旋盤、フライス盤、ボール盤などを駆使して金属加工を行います。精巧なカム筒もここで生産されます。

【レンズ製造を極める】金属部品に、強度と美観を加えるアルマイト加工。枠吊りのスタイル一つにも独自技術の蓄積があります。

【レンズ製造を極める】各工場で生産された部品が検査を経て弘前サイトに集結。最大250点もの部品から、ひとつのレンズが組み立てられます。

【レンズ製造を極める】製造工程で行われるフランジバック調整。高い精度が要求され、一点一点、確実に行われます。高品質なレンズを実現するため、堅実な作業と検証を繰り返します。

【レンズ製造を極める】弘前サイトには補修部門があり、レンズを熟知したスタッフが修理にあたります。

BACK
NEXT